食事になると一気に早食いする猫ちゃんを見ていると
「そんなに急いで食べなくても…」と思いますよね
猫が早食いするのは、野生の習性からきている原因や、
環境による原因、猫種ならではの原因などがあります。
しつけて直すのは難しいかもしれませんので、
フードのやり方を工夫してあげるといいでしょう。
目次
猫が早食いする理由
猫が早食いするのには、1つは野性の名残かもしれません。
猫の食事時間はだいたい1分程度で、
長い時間をかけて食べる猫ちゃんのほうが少ないはず。
猫は狩猟動物で狩りをする動物ではありますが、
一方でフクロウやキツネなどに食べられる可能性がありました。
そのため、襲われないように早食いする習性が残っている
と言われています。
猫は休み休み食べる習性もあれば、一気にかき込む習性もあるので
猫の性格や気質によっていろんな面が出るみたいです。
早食いでも、いつも吐いたり、何度も吐いたりしなければ、
その子の個性ということで特に問題はないでしょう。
猫の早食いを防止するには?
猫の早食いはしつけで直すには難しいと言われています。
そもそも、猫をしつけるのが難しいですよね^^;
うちの猫も、ランは早食い気味ですね。
一気にガーっとかき込んでは、後で吐いたりしているときもあります^^;
早食いを防ぐ方法としては、普段の食事をゆっくり食べさせたり、
小分けにちょこちょこ食べさせることで、早食いを少なくするのが良いでしょう。
食器を変えてみる
早食いを防ぐフードボウルが市販されていますので、
食器を変えてみるのも一つの方法です。
早食い防止のフードボウルは、皿の底の部分に凹凸があったり、
トゲトゲがあって食べにくくなったりしています。
【皿の底に凹凸があるタイプ】
【トゲトゲがあるタイプ】
※尖っているわけではないので安全です^^
こうした「食べにくい」食器を使ってみると、
必然的に一気に食べられないので早食いにはなりませんね。
ただ、食べられないことがストレスになって、
別の問題行動が起こるようでしたら、
また方法を変えたほうがいいですね。
人間だって、お腹が空いているときに
なかなか食べにくかったらイライラしますよねえ~
遊びながら食べてくれるのか、逆にストレスを感じるかは
猫の個性ごとに変わってくるのでやってみないとわからないところです。
小分けにして食事の回数を増やす
早食いしてしまうのは、食事の間隔が長すぎて
お腹が空きすぎて一気食いしているからかもしれません。
1日の食事量はそのままで、回数を増やしてみると、
空腹の時間が少なくなるので効果があるかもしれません。
1日2回を朝、夕、夜食と3回にしてみる等もいいですね。
朝、昼、夜など均等に食事の間隔を空けてあげたいなら、
自動給餌器を使ってみるのも一つの手です。
カリカリマシーンではこれが有名です。
安全で正確に動いてくれるのがいいですね。
こちらはスマホで外出先から確認できるハイテク版!
ちょっとお高いけど、これなら最強に安心できますね♪
外出先から愛猫が見たい!ならコレはいいかも♡
これ以外にも自動給餌器はいろいろあるので、
検討してみてもいいと思います^^
ただ、ある程度良いものを選んだほうが良いと思いますねー。
友人が「外出中に自動給餌器が壊れていて、
自宅に帰ったら猫が空腹で可哀想だったことがある」と言っていたので、
故障とかあると命に関わるのでホント大事です!
シャム猫は早食い?
シャム猫は他の猫種と比べても、早食いの傾向があります。
「よく吐き戻してしまって困っている…」という
シャム猫の飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
そもそもシャム猫は性質的にかき込みがちで吐きやすい猫です。
ロイヤルカナンには「シャム猫用」のフードもあるくらいなので、
種類に合ったフードを選ぶのも一つの方法かもしれませんね。
最近のコメント