にゃんらいふ~シニア猫の飼い方  多頭飼いを安全で健康に暮らすコツ

ピュリナワンが評判良くおすすめな理由 質・味・コスパで最強

キャットフードはピュリナワンが評判良くおすすめな理由

ピュリナワンは、私が長く愛用しているキャットフードです^^

最近は「ねこDK」の雑誌でも、
バランスのとれたフードNo.1に選ばれるほど
良いキャットフードだったのを知って納得です^^

ピュリナワンはネスレから出ているキャットフード。

ネスレって、あのコーヒーの会社のネスレです。
なんか意外ですよね?

ネスレってコーヒーやキャットフード、
ブイヨンとかいろんなモノを売っているんですね~(^o^)

そう思うと、キャットフードは片手間っぽく見えますが、
品質はしっかりしているんですよね。

ピュリナワンはどこが良くて、どこが悪いのか?
長年使っている経験からお伝えしたいと思います^^

目次

私のキャットフード遍歴

私も子猫の頃は、違うフードを使っていました。

例えば、
療養食で有名な「ロイヤルカナン」とか
動物病院でも売られていることが多い
「サイエンス・ダイエット」「ファーストチョイス」などです。

でも、健康面に重視しすぎているせいか、
どうも食いつきは悪かったんですよね…。

人間でも「健康に良いけど美味しくない」
って食事ありますよね(笑)

そこで、いろんなメーカーを買って
猫たちに食べ比べてもらいました。

猫によって好き嫌いがあるので一概には言えませんが、
結局落ち着いたのが「ピュリナワン」だったんですね。

うちの猫がNGだからダメということはないですが、
例えば、アイムスはイマイチでした。

あと、カルカンは缶詰でも全然ダメでしたね。
ほんと食べない。

キャラットは安いのに美味しいせいかよく食べます。
でも、ちょっと品質が心配で一度しかあげたことないです。

一方、缶詰は銀のスプーンがお気に入りですね。

缶詰はいつも、初めて猫たちにあげる前に、
私も少し食べて味見をするのですが、
銀のスプーンは塩分も強めで確かに美味しいです。

カルカンとか塩分少ないので、イマイチなんですよね。
塩分少ないほうが身体にいいとは思うんですが・・。

嗜好性と健康を両立させるのは、
意外と難しいところでもありますね^^;

Sponsored Link

ピュリナワンの良いところ

ピュリナワンはねこDKでもNo.1でした!

ネコDKでも「バランスの取れたフードNo1.」
ということで紹介されるほど、
質良し、味良し、コスパ良しの三方よしのフードです♪

さっきも話したように、キャットフードも
健康を追求するとマズくなり、美味しさを追求すると健康に悪い…
という傾向があります。

人間なら健康のためなら我慢して食べたりしますが、
ネコはそんなこと考えません(泣)

マズかったら食べないので、正直なものです。

その両方のバランスが取れているのが
ピュリナワンなんですね。

主原料に肉が使われていて、
問題のある添加物も入っていません。

質は中価格帯の割には、
プレミアムフードに迫る質の高さがあります。

例えばターキー味なら、消化しやすいターキーが使われていて
合成着色料や人工防腐剤も使われていません。

その上で食いつきも良いので、バランスいいですね^^

年齢別やタイプ別にフードの種類が多いのもおすすめ。

去勢・避妊手術後や、インドアな猫用、メタボ用、
下部尿路ケア用など、いろんなタイプから選べます。

私も、「避妊・去勢した猫用」→「美味を求める成猫用」
→「優しく腎臓の健康サポート 11歳以上」を
年齢に合わせて使って来ましたよ。

ピュリナワンの悪いところ

特に悪い、というところは無いのですが、
質を追求すればプレミアムフードのほうが絶対上なので、
どれも中途半端とも言えるかもしれません。

あと、種類が多いのも良し悪しで、
どこにでも売っていなかったりするのが残念ですね。

私は「美味を求める猫用」が欲しくても
「インドアキャット」しかないってこともしばしば。

昔はピュリナワン自体もどこにでもなかったので、
「ここ」と決めたホームセンターやペットショップに行ってました。

最近取扱いが増えてはいますが、
「優しく腎臓の健康サポート 11歳以上」は置いてない店も多くて…^^;

うちの「くう」のほうは好き嫌いが多くて、
種類が違うと食べなかったりするんですよね。

ランはインドアでも美味でもまだ食べるんですが、
くうのほうは、種類が変わると全く食べないので面倒くさい…orz

そういう意味では、ドラッグストアやコンビニ、スーパーで
手軽に買えるフードのほうが便利かなと思います。

そんな事情もあって、フード切れを起こさないよう、
もっぱら私は、猫用品はネットで買っています。

ちなみに、私がよく買っているショップは快適ねこ生活です^^

取り扱っているフードや商品の種類も多いし、
5,000円以上で送料無料なので、良心的なショップだと思いますよ^^

グレインフリーも登場でますます期待!

最近、とうとう穀物不使用の
「グレインフリー」タイプも出ました♪

キャットフードも年々健康志向で、
グレインフリーの流れがきていますね。

私も近年、気になっていたので「とうとう出たか」
という気持ちです^^

本来、グレインフリーは穀物に食物アレルギーがある猫だけが
気にすれば良いので、健康はネコにはあまり関係はないのだとか。

グレインフリー=良いフード、というわけではなく、
一つのフードの種類にすぎないようです。

でも、野生のネコは本来肉食だったわけですから、
今の穀物主体が多いフードよりは、たんぱく質が多いほうがいいですよね。

ピュリナワンはいろんなタイプの猫ちゃんに合う
バランスの良いフードなのでおすすめですね^^

Sponsored Link
Sponsored Link

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

comboのキャットフードは猫に良い?

comboのキャットフードは猫に良い?穀類多めは△手軽さは○

NO IMAGE

猫用ピュリナワンにグレインフリーが登場!シニア猫に最適

猫のドライフードの適正量は?成長段階は運動量によって調整